ココロにツバサ属

日々感じたことを とりとめもなく

NZから帰国

今年の1月6日に留学に行った次女が一回り大きくなって (体重がね😂) 帰ってきました🇳🇿🇳🇿🇳🇿

f:id:sundolphin171:20190401101515j:image

思い返せば中3の11月も末に差し掛かろうかという時。

突然ノーマークだった私立の高校に行きたいと言い出して。

慌てて最後に1回だけ残っていた学校見学に飛びこみ。

あっという間に願書提出、受験、入学と、とんとん拍子で進み。

わざわざ国際科に入学したからには、留学にも行ってもらいたいという親の願望も踏まえ。

振り返る余裕もなく ここまで来ました。

 

留学に行くとなると、3学期は丸々学校に行けないことになるので、自力でカバー出来るだけの成績を、1学期と2学期に納めることができた優秀者のみ、参加を認めるというハードルの高い条件に、何度も打ちのめされたりしながらも、最終的になんとか、行かせていただけることになり、学校の采配と温情に感謝しています。

 

とまあ、このような不安な材料があり、その材料が特に英語についてのことだったため、無理だと判断した場合には途中帰国もあり得るという学校側の冷静で当然至極の言葉に冷や汗もかきながら。1年間に延長を希望することこそなかったものの、無事に3カ月の留学期間を満了して帰ってくることが出来て本当に良かったと、安心しているところです。

間には銃乱射事件などもあり、どうなることかと肝を冷やしたりもしました。

 

娘は中学校時代、他の科目と比べて、英語は少しだけ、出来る方でした。

それが、国際科に入ってしまったため、求められるレベルが上がってしまい、少しくらい出来るくらいでは、かなりしんどくなってしまっていたのでした。

親としては、自信をつけてもらいたい、得意を伸ばしてもらいたい、そんな気持ちで🆗した受験であり入学でしたが、こんな形で裏目に出ることになるなんて、その時には思ってもみないことでした。

f:id:sundolphin171:20190401101332j:image

留学に行かせてもらったからと言って、たった3カ月では、話せるようにはなっていませんし、目を見張るほどの成長や変化があったわけではありませんが、聞き取ることは出来るようになったというので、少なからず、進化を遂げているようです。

f:id:sundolphin171:20190401101627j:image

今回の留学で得た学びと経験を元に、今後の進化が  あるのかないのか わかりませんが、3カ月分の話を少しずつ聞きながら、引き続き見守っていきたいと思います。

 

まずはホストファミリーへの御礼を考えます。楽しい時間です❤️むふふ

 

#ありがとうございました #感謝 #ホストファミリー #NZ #ニュージーランド