ココロにツバサ属

日々感じたことを とりとめもなく

自己肯定感

今日は午前中、道徳の公開授業で小学校に行ってきました。

 

1時間目は全学年が対象で体育館にて道徳のアニメーションの上映がありました。とてもわかりやすく、スコンと入ってくる題材で、1年生にもよくわかる内容だったと思います。

 

2時間目は各教室に戻り、見たお話を踏まえての話し合いや、お隣とペアになってお互いの”いい所”を見つけて、教え合いをしたりしていました。

 

3時間目はそれらを踏まえた上で校長先生と教育委員、保護者と地域の方を対象にした意見交換会でした。ここでのキーワードが自己肯定感でした。

 

参加者が次々に思うところを打ち明けていきました。

私はいつもの青少年活動での取り組み少女たちの自己肯定感を高めるプロジェクト ダヴ セルフエスティーム・プロジェクト ┃ ダヴについてを紹介しました。

自己肯定感の高い者が自己実現を果たしていくことや、高学年になる頃からどんどんと自己肯定感が下がっていくこと、各年代に応じた高め方があることなどを話しました。

指導者研修や集会を通して学んだことが、こんな所でも活きてきました。

 

親はどの親もみんな、わが子が幸せであるようにの 願いは同じ。

子どもの自己肯定感が低い、のは、接する大人たちの自己肯定感が低いからに他なりません。

励まし合いながら、自分たちの自己肯定感をこそ高めていくことが課題だなあとしみじみ感じました。

 

 #自己肯定感 #ダヴ  #free being me