ココロにツバサ属

日々感じたことを とりとめもなく

初めての

今日はお祭りを中休みさせてもらい、三女の初めてのピアノコンクールの予選に行ってきました。

 

先生に出場を促されたものの「絶対、嫌❗️」と頑なに拒否。しばらく間をおいて、何度聞いても断固拒否(笑)

コンクールがどんなものか知らないはずだし、何がひっかかって嫌がっているのか わからないものの、あんまり言うとコンクールが何なのか わかる前に本当に嫌いになってしまうので、それ以上言わないで下さいと先生にお願いしたのが昨年のこと。

昨年のことがあったので、今年は先生も私も恐る恐るお伺いすると、あっさり「出るわ」と言うので 拍子抜けしました(笑)

 

とは言っても、私も次女も幼少期からピアノを習ってきて、今は気の赴くままに弾くことが 趣味というか生活の一部にはなっていますが、純粋なピアノコンクールは未経験。何も知りません。

まず三女の対象になるのは、幼稚園〜2年生という枠のA部門。年齢別でなく、その年齢幅での競い合いになるなら、圧倒的に2年生が有利なのでは…

そう思うと、1年生だし 初めてだし 全然ダメでも学べるだけでも十分いいかも♪ なんて、いつものお気楽モードに突入。

 

そんなこんなで初めてのコンクールに行ってきました。

f:id:sundolphin171:20161009182117j:image

お気楽モードで行ったつもりが、会場の空気はピリピリとした緊張感が漂っていました。娘の演奏は17人中14番でした。始まってしばらくは、幼稚園の子かピアノを始めたばかりだろうと思わしき演奏を微笑ましく聴きながら、これならひょっとして優秀賞もいけるんじゃないか などと思いつつ、10番を過ぎる頃には早くもその考えは間違っていたことに気付かされることになりました。…上手い。完全に感心させられている。場合ではない(笑)演奏に力強さと繊細さ、リズム感、などなど加わってくることを感じました。

 

12番の子の演奏が素晴らしく、聴かせる内容にしーんとする場内。この曲の次でなくて良かったと思ったけれど、次もまた素晴らしい。どんどんと私の緊張感が高まる中、娘もしっかり頑張りました。練習で培ってきたことは ほとんどしっかり出せていたし、本人もそれには満足だったと思います。

 

結果発表は今月末頃郵送とのこと。待つまでもないことですが、1人1人への講評が付いてくるそうなので、嬉しいです。やはり2年生か経験者と思わしき子たちの演奏は段違いに素晴らしく、娘もそれを感じたのではないかと思います。ひとまず良い経験をさせてもらいました。

 

コンクールの後は、高島屋に立ち寄りました。

たまたまアートな催しが行われていたので、がっつり見てきました。

f:id:sundolphin171:20161009190357j:image

大阪の作品とワンダフルワールドが特にステキだなと感じました。

 

高島屋を出て、久しぶりに足を伸ばしたのはこちら

f:id:sundolphin171:20161009190845j:image

ん???久しぶりに来たら 木が生い茂り、建物がほとんど見えず、すっかり森と一体化している難波パークスにびっくりしました。 

メンテナンスを考えると気にはなるものの、青々としているのは嬉しかったりします。

 

 #はじめてのコンクール #ドキドキした #難波高島屋 #難波パークス #明日はお祭り頑張ります